こんばんは!サービスの伊藤です。
本日のサービスブログは、ただいまデビューフェア中のV4とV2。
フェア前にV4Sの試乗車が1000㎞越えたので初回点検を兼ねて
何やら作業が始まりました。

オイル抜き中のV4S

サイレンサーが外れているとオイル交換も苦労せず抜けますね。
本来、交換する際にはサイレンサーを外すことはないですが今回ここが
ポイントになります。
なぜ、サイレンサーを外しているのかというと…

じゃん!!(ちょっとズームで撮りすぎました…)
ドゥカティパフォーマンスから出ていますakrapovic製の保安基準適合サイレンサー
の取り付けをするためにサイレンサーを取り外していたのです!!

純正との比較!
純正の方はカバーが付いているので外すとこんな感じになっています。
(奥が純正です。)
重さを量ってみましょう!

純正が6kg

akrapovic製のマフラーは5.5kg…
さほど変わりはないようですが純正のサイレンサーにはカバーが
付きますので左右合わせると約1kgの軽量になります。
たかが1kgされど1kg…
さあ、取り付けていきましょう!

フロントバンク側からきているエキパイと
リアバンク側からきているエキパイを合わせてはめていきます!

付きました!
アンダーカウルを取り付け全体写真がこちら!


カバーがなくなりすっきりしました!
是非、試乗しに来てください!と言いたいところですが
新型コロナウイルスのこともありますので終息してからでも
遅くありません。
その時は試乗して体感してください!