105 ページ中 100 ページ目
98 99 100 101 102

一筆申し上げます

2013/05/31

突然ですが私福島は、本日でカスノモーターサイクルを退社することとなりました。

11年という歳月をカスノで過ごさせていただきましたが、たくさんのお客さまとの

出会いがあり、多くの貴重な経験をさせていただきました。

頂戴いたしましたご厚情に心よりお礼申し上げます。

今後ともカスノモーターサイクルとアエラブランドをよろしくお願い申し上げます。

 

2013.5.31 福島 直人

 

古き良き文化って、すばらしい。

2013/05/17

DSC_0428

うん十年前、端午の節句に、ちまきや柏餅を食べて過ごした頃を懐かしく想います。今でも、実家に帰れば、こんな五月人形が待ち構えているわけです。夜はライトアップしたり、ゼンマイ式のオルゴールで音楽が流れたりと、当時は特別何も想わなかったものですが、今になって、こういう文化って、本当にすばらしいと思います。

本日より営業再開です!

2013/05/10

みなさんこんにちは。

カスノモーターサイクルはゴールデンウィーク休暇として5日間の

お休みをいただいておりましたが、本日10日より営業を再開しております。

どうぞよろしくお願いいたします。

スズラン高原

休みの間は天候にも恵まれ、私福島はツーリングを楽しんできました。

(上の画像は鈴蘭スカイラインからの御嶽山です)

高速道路は混んでいるであろうとの考えから、岐阜の高山まで往復下道オンリー

の一泊ツーリング。県道や広域農道を利用して、ほぼ全線ワインディングです。

今回は温泉目当てではなく、とにかく走って走って走りまくるツーリングでしたが、

新緑の信州、ダイナミックな景色や道を堪能できました。

ゴールデンウィーク休業のご案内

2013/04/17

誠に勝手ながらカスノモーターサイクルは

5月5日(日) ~ 5月9日(木) までの5日間

を休業とさせていただきます。

皆様方にはご迷惑をお掛けいたしますが

何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

--------------------------------------------------------------

先日行われましたカスノライディングスクールにて、

私福島は撮影班としてこっそり参加しておりました。

画像データが欲しい!という方は私か担当営業まで

お申し出ください。

DSC_7778

メモリースティックなどをお持ちいただけるとスムースに

受け渡しができますので、ご協力お願いいたします。

 

拘りって、すばらしい。

2013/04/12

DSC_0390

 

東京/銀座に、最高級黒毛和牛の「雌牛」を厳選するお店があります。

通常の去勢牛に比べ、お肉の「融点が低く」、体に良いとされる、「不飽和脂肪酸」を多く含んでいるとか。つまり、口に入れた瞬間に、脂が一番おいしい状態になっているようです。

「高級ステーキ」や「高級しゃぶしゃぶ」として使われることが多いものを、贅沢にも「焼き肉」で味わえるというわけです。

そのお肉を口にしたとき、生産者とお店の拘りに触れた気がします。

拘りって、すばらしい。

技術って、すばらしい。

2013/04/04

DSC_0416

 

今や皆様ご存じの、東京スカイツリーです。

真下から見上げて撮った画像ですが、なかなかの迫力です。一度は、地上450mからの景色を味わいたいものです。

しかしながら、このような建造物が人の手によってつくられたことに、心から感動します。

技術ってすばらしい。

 

お待たせいたしました

2013/03/24

先日ご紹介しましたMVアグスタ用のクラッチレリーズの販売を開始しました。

下の画像をクリックして頂ければ商品ページをごらん頂けます。

キャプチャ

 

 

 

 

 

発売を心待ちにしていたお客様も多いのでは無いでしょうか。

こちらも先日紹介いたしましたがアエラならではの機構を多数採用しておりますので、フィーリングの方もかなり改善されます。

装着された試乗車で確認したのですがびっくりいたしました。

是非お買い求めになって確かめてみてください。

 

商品のマニュアルや箱の方にも記載してありますが、バンジョーボルトついて適合がありますのでお求めの際はご注意ください。

詳しくは上記のアエラオンラインショップの商品ページに記載しております。

 

併せまして、アエラではMVアグスタ用に、ブルターレ用ナビステーや可変ステップキット、内圧コントロールバルブ、各種スライダー、ブレーキパッドなども販売しておりますので、お近くの販売店またはカスノオンラインショップで是非お買い求めください。

下のバナーをクリックして頂けるとアグスタ用商品のページがごらん頂けます。

logo

 

 

 

 

守本

もう一つ

2013/03/23

昨日に続きもう一つ試作・開発中のものをご紹介させていただきます。

現在、アエラではパニガーレ用のリンクロッドの試作、開発を進めています。

DSC_6914-1

ノーマルでは車高が調整できないところ、このリンクロッドでは幅広い方に合わせられるよう無段階で調整を可能にできるよう試作しました。

気になる変更幅はロッドの長さがノーマルから-8mm~+20mmを予定しています。

おそらく車高はそれ以上の変更幅になると思われます。

 

ではまだ試作段階ではありますが装着画像を。

DSC_6916-1

試作品とは思えない質感の高さですよね。

すでに装着されていたアエラのステップと合わさって、さらに上質な仕上がりになっているのでは無いでしょうか。

 

1日でも早く皆さんにお届けできるよう鋭意開発中ですので、パニガーレの車高にお悩みの方は是非ご期待ください。

 

守本