105 ページ中 86 ページ目
84 85 86 87 88

ついにあのマフラーが、

2015/06/04

こんばんは。

大変お待たせしておりました、
Triumph デイトナ675 2014年以降適合のチタンスリップオンマフラーが、リリースいたしました!

 

DSC_2066DSC_2012コピー ~ DSC_2032
DSC_2130

前から横から後ろから、短すぎず長すぎずどこから見てもきれいにまとまっています!
形も車体と合わせられていて楕円のバランスがとれたデザインとなっています。

DSC_2004

AELLAのロゴは控えめにステーに刻まれております。

DSC_2114DSC_2119
エンドキャップはカーボン仕様となり実際よりも、更に引き締まって見えませんでしょうか。
チタンボディがエンドに近づくにつれ太くなって来たところを、カーボンエンドキャップがキュッと締めてくれています。これでよりレーシーなデイトナが完成します!
排気口も大口のため、独特の高音なエンジン音とノーマルよりも低音の効いたサウンドが感じられます。
気になる車検も対応しております。ご安心ください!

またマフラーの重量ですが、ノーマルは3.3kgに対しAELLA製は1.575kg!!!!
なんと53%の軽量化です!!!

品番:AE-42019
デイトナ675 スリップオンサイレンサー
価格:108,000-(税抜き)

ご注文いただいておりますお客様には、第一便、第二便と順々にお届け致しますので、
もうしばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。

ご注文の方、たくさんお待ちしております!

 

 

KTM 200 DUKE SOLD OUT

2015/05/31

こんばんは。

5月の初めにちらっとご案内しておりました、KTM 200 DUKE の中古車ですが、
僅か1ヶ月足らずで新たなオーナー様が決まりました。

DSC_1419のコピー
もし心密かにご検討されていた方には申し訳ございませんでした。
しかしながら、AELLAではまだまだ開発を進めていきます。
新たに開発車両を入荷し、またパーツ盛りだくさんな中古車として販売するかもしれません。
車両入荷の動きがありましたら、またご報告いたしますので、乞うご期待ください。

次の開発車両は何が来るのでしょうか。。。(^^)

New Parts Information !

2015/05/29

こんばんは。

今度の6月にDUCATI スクランブラーがいよいよデビューしますね!
もう車両の予約はいただいていますでしょうか!?
初めてのDUCATIに!
またまた増車の方もいらっしゃいますか!?

AELLAではどこよりもいち早く、スクランブラーパーツの開発を進めて参りました。
一部ですがご紹介いたします!

IMG_4773 IMG_4774
◇エンジンスライダー
¥14,000-(税抜き)

 

IMG_4784 IMG_4781
◇リアアクスルスライダー
スタンドフックとしても活用いただけます
¥14,000-(税抜き)

 

 

IMG_4768 IMG_4769
◇オイルクーラープロテクター
「SCRAMBLER」のロゴ入り
ステンレス地肌¥11,000-(税抜き)
ブラック加工  ¥16,000-(税抜き)

 

他にもスクランブラーパーツはリリース予定ですので、どんどんご紹介いたしますので乞うご期待ください。
もちろんご注文もいただけますので、車両と一緒にパーツもどうぞ!!

続・アルミ削り出しハンドル

2015/05/24

こんばんは。

開発段階からなかなかの反響を頂いている、アルミ削り出しハンドルバーですが、
BMW R1200Rに続きましてDUCATIにも取り付けを行ってみました。

今回試着した車両はDUCATI京都試乗車のDIAVEL でございます。
DSC_1047

装着画像をいくつかご覧下さい(^^)

DSC_1580 DSC_1608 DSC_1632
ポジションはAELLA製アルミ(カーボン)テーパーハンドルと同じ、低く近くといったコンセプトになっています。
更に3段階の可変式になっていますので、ハンドルバーの角度をご自身好みの調整を行っていただけます。

 

DUCATI京都の試乗車にてご覧または試乗いただけます。
まだ開発段階のため、リリース時期や販売価格等、不確定なことがありますので、
予めご了承くださいますようお願い致します。

是非皆様のご来店お待ちしております!

KTM 390 CUP with METZELER

2015/05/23

こんばんは。

皆様このタイトルご存知でしょうか!?
今年よりKTM JAPAN主催でRC 390CUP with METZELER/KTM 390CUP with METZELERが開催されています。アルファベットがたくさんで読みにくいですが…簡単にご説明すると、

◇RC CUP with METZELER
車両はRC390のみ
参加資格は年齢19歳以下の若手育成と世界につながる道つくりを目指したシリーズ

◇KTM 390CUP with METZELER
レースはRC390と390 DUKEそれぞれのシリーズがあり
ユーザーなら年齢制限なく誰でも参加可能なファンレース

20150109_news_ktm01 Review-2014-KTM-Duke-Cup-390-08
このように熱いレースが繰り広げられています!

そしてこのシリーズ戦参加者のサポートプログラムとして、タイヤ、ブレーキパッド、ブレーキフルードの特別価格販売がされるのですが、

この度カスノモーターサイクルのオリジナルブランド「LUCE」がオフィシャルパートナーとして、
RC390及び390DUKE専用のステップキットを特別提供させて頂くことになりました!

純正よりもよりコンパクトなポジションを実現し、ダブルベアリングと適正レバー比による滑らかなシフトフィールでコースを駆け抜け、もちろん剛性も上がるためハードワークにもってこいのパーツとなっています。

購入または詳細情報についてはKTM正規ディーラーが窓口となっていますので、最寄りのディーラーへお問い合わせください。

ウェビック様のバイクニュースでも取り上げていただきましたので、是非一度こちらをチェックしてください(^^)

無題

 

 

 

AELLAオンラインショッピングにてお待ちしております。

2015/05/11

こんばんは。

AELLA 汎用ハンドルバーエンドスライダーですが、現在ご予約承っております!
弊社オンラインショッピングサイトでも詳細な情報うがご覧いただけますので、是非チェックしてみてください。こちらのページにてご予約可能でございますが、もちろんお近くのバイクショップ様、またはディーラー様でもご予約お待ちしておりますので、気になる方は今すぐお店へ!!

2

 

サイズが14〜15mm、16〜17mm、18〜19mmと3種類ございますので、
ご自身の車両のハンドルバーの内径サイズをご確認ください。
サイズさえ合えば弊社取扱ブランド以外にも装着可能・・・!?
ホンダやカワサキ、スズキ、ヤマハでも、是非サイズを測ってみてください!!

 

バーエンド

リリースは今年の夏予定でございます。詳しい時期が決まり次第、ブログにて報告いたしますので今しばらくお待ちください。

 

中島

 

 

KTM 200DUKE についてご案内

2015/05/09

こんばんは。

今までAELLAの姉妹ブランド「LUCE」の開発車両として、活躍してきたKTM200DUKEですが、
この度お役御免となり、新しくオーナーを探す旅に出発致します。
言い方を変えると、中古車として売りに出されることとなりました。

つきましては、こちらのブログにてご案内をさせていただき、興味のある方がいらっしゃいましたらお問い合わせください。初めてのバイクにKTMを!またセカンドバイクにもちょうどいいサイズかと思います。

DSC_1419
年式             :2014年式

走行距離          :800km

排気量            :200cc

 

何より魅力的なのはカスタムパーツが盛りだくさんなところでございます。

LUCE:ライディングステップキット、純正クラッシュバー対応パーツ
AELLA:内圧コントロールバルブ、リアスタンドフックスライダー、特注クロモリピボットシャフト、
特注クロモリアクスルシャフト、チタンエアバルブキャップ、チタンライセンスプレートボルト
マジカルレーシング:カーボンパーツ
KTMパワーパーツ:クラッシュバー

これだけセットになっています。
また走行距離も800kmと極少量で、あと200km走るだけでならしが完了してしまいますので、
すぐにアクセル全開で楽しんでいただけます(^^)

価格はまだ未定ですが、興味のある方は是非お問い合わせ下さい。

DSC_1461 DSC_1484 DSC_1479 DSC_1437

 

 

5月連休のご案内

2015/04/25

こんばんは。

4月も残り5日となりました。皆様ゴールデンウィークはバイクに乗りますか(^^)?
そのための車両カスタムはもうお済みですか。AELLAパーツをつけてツーリングに行く方も、サーキットへ行かれる方も今が準備で忙しいのではないでしょうか♪

AELLAも5月は連休がございますので、問い合わせたら営業してなかった……
なんてことにならないよう、準備や車両の点検は早めに取り掛かりましょう!

誠に勝手ながらではございますが、カスノモーターサイクルは

5/2(土)〜5/6(水)

が休業となり、5/7(木)より通常営業いたします。
長期休業に伴い、お客様にはご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願い致します。

 

 

バージンドゥカティにて

2015/04/19

こんばんは。

バイクブロス様よりAELLAパーツの取材をしていただきました!

無

実際にドゥカティに乗っている女性と男性のライダーお二方にインプレッションを聞いたり、AELLAパーツのついている車両、ついていない車両に跨りポジション変化を体験していただくといった内容です。

実際にAELLAパーツを体感することが一番ではありますが、
今回の記事ではパーツ装着、非装着の比較写真も乗っているのでとてもわかりやすく、
ハンドル一本でここまで変わるのか等、イメージもしやすいと思います。
ばーー


こちらの記事はバイクブロス様のバージンドゥカティにて掲載していますので、是非ご覧下さい!
 ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓

http://www.virginducati.com/feat/aelladucatipatrs/

 

最後になりましたが、
ご協力頂きましたライダー様、取材をしていただきましたライター様、素敵な記事をありがとうございました。

カスノホームページがリニューアルしましたが

2015/04/13

こんばんは。

カスノモーターサイクルがホームページリニューアルをし少し時間が経ちましたが、そのリニューアルよりも前にAELLAのホームページも少しだけ変わった部分があるんです。
お気づきの方はいましたか?(^^)

ひとつ目はトップページです!

HP

わかりにくいかもしれませんが、右下のAELLA取扱店舗情報を更新しました。
AELLAの姉妹ブランドLUCEが発足したことにより、KTMのお店をご紹介させていただいてます!

もうひとつは、カタログ請求フォームです。

無題

カタログの選択肢にKTMとLUCEを追加いたしました!

全国のKTMライダーの皆様、ここから最寄りのKTMショップを探し出し、カタログを取り寄せていただき、最後はLUCEパーツをゲットしてください!
お問い合せお待ちしております!