8 ページ中 4 ページ目
2 3 4 5 6

【トライデントの施工が大人気!】

2021/03/24


お見積もり、納期などお気軽にお問い合わせください。
施工は事前予約制となっておりますので、ご希望の入庫日がございましたらお知らせください。


今年Triumphから発売開始となった、Trident660(トライデント)


2月になってからTridentはつづけて施工依頼をいただいております!

水冷3気筒、660cc、コストパフォーマンスの高さは噂に聞いていましたが、
沢山の施工依頼・お問い合わせをいただくと尚更人気の高さを感じます。


どの車両もしっかり洗車・脱脂・施工させていただきました!


4種類のカラー展開があり、マットタイプもご依頼いただきました。
CR-1ガラスコーティングなら艶がでない、ムラがでずにコーティングができます。

Triumph Trident CR-1

マットって市販のケミカルで磨くとムラが出やすいですよね。
CR-1をしておくと水洗いで汚れが落ちるので、ストレス軽減されるはずです!

Triumph Trident CR-1

こちらは艶ありのTrident

Triumph Trident CR-1

走行済みの車両へはマスキングをして、しっかりポリッシングを行っています。

ガラスコーティングを塗布した後は、しっかり乾燥。

Triumph Trident CR-1

ハイシーズンへ向けて依頼も増えてまいりましたが、
まだまだ皆様からのご依頼をお待ちしております。

【ヘルメット施工のご依頼が増えております】

2021/03/12


お見積もり、納期などお気軽にお問い合わせください。
施工は事前予約制となっておりますので、ご希望の入庫日がございましたらお知らせください。

 

こんにちは!
ブログを書こうとすると、キーボードが勝手に入力される・・・というPCの怪現象に1日悩んでいます><


さて、表題です。
最近暖かくなってきてオートバイ市場がより活発になっているのか、
ヘルメットコーティングのご依頼がどんどん増えてきました。

 

マットから艶ありまで、CR-1ガラスコーティングならしっかりと施工できます。

新品ヘルメットは新品の美しさをそのまま包み込み、
使用されたヘルメットはポリッシングをかけて小傷・汚れをOFFしてきれいになった状態を包み込みます。

(マットの場合はポリッシングがかけられません)

春からのハイシーズンに向けて、CR-1ガラスコーティングはいかがですか?^^

【営業時間変更のお知らせ】

2021/02/26

こんにちは!
春にむけて楽しみなイベントがどんどん増えてきました。
走行会、運動会、周年祭・・・今年もお付き合いよろしくお願い致します!

さて、本日は営業時間変更のお知らせです。


【営業時間の変更】
12月~2月の営業時間:10:00~18:00
3月~11月の営業時間:10:00~19:00

冬期期間中は日の入りも早く、18時閉店とさせていただいておりました。
3月1日からは1時間伸び、19時閉店となります。


当店の【定休日・イベントカレンダー】はコチラをクリックして御確認いただけます。


皆様のご来店心よりお待ちしております。

【SR400にガラスコーティング】

2021/02/17


お見積もり、納期などお気軽にお問い合わせください。
施工は事前予約制となっておりますので、ご希望の入庫日がございましたらお知らせください。


こんにちは!
1月は毎日ガラスコーティングの施工がされているのでは・・・?
という程、大賑わいのCR-1ガラスコーティング。

2月、3月とハイシーズン前の施工お待ちしております!

先日、Yamahaの名車【SR400】にCR-1ガラスコーティングの施工依頼をいただきました。


SR400 40th Anniversary Edition カラー:ヤマハブラック

こちらは施工後の状態です。
メッキパーツが美しいSR400、車体の黒色とあいまってコントラストが綺麗な車体です。


走行距離が間もない綺麗な車体ですが、
小傷を消す&コーティングの下地をしっかり作り込む為にポリッシングをかけています。


そしてしっかり施工・脱脂。
脱脂した時点での、タンクが綺麗に輝いているのがおわかりいただけますでしょうか。

この美しさをガラスで大事に包み込むものがCR-1ガラスコーティングです。


サイドパネルのSRが素敵です。
SR400,国内向けの販売が生産中止となるようですね。残念。。。

オーナー様が長く、綺麗にSR400に乗れるようしっかり施工させていただきました。
ご依頼有り難うございました!


全国のSRオーナーの皆様、施工依頼お待ちしております。




 

【緊急事態宣言延長に伴うお知らせ】

2021/02/04

緊急事態宣言が京都では3月7日に延長になりました。

混乱が続きますが、最善の対策をもって乗り越えましょう。

皆様もどうかお体をご自愛ください。

 

緊急事態宣言延長に伴うイベントのご案内です。

 

予定しておりました2月のイベントは、全て延期と致します

2月6日  タイヤ・オイル講習会

2月13日 オフロードイベント

2月27日 夜走り

2月28日 オーバーサスペンション講習会



緊急事態宣言があけた後、社会状況を鑑みて日程は再調整致します。

3月からは走行会やツーリングも多数予定していますので、今は状況改善に努めましょう。

3月以降を楽しみにしてください。

 

当店では、皆様に安心してご来店頂けますように、消毒やマスク着用の徹底を行

いながら営業を続けます。

ご来店頂けます皆様もご協力お願いします。

【CB1100へCR-1施工】

2021/01/27

こんにちは!
春へむけてバイクの動きが出てきており、それに伴い施工依頼も沢山いただいております。

先日はHONDAのCB1100へ施工させていただきました。

走行距離が1万kmを超えているのですが、年式や距離を感じさせない一台です。
オーナー様の大切にされたいという想いを感じます^^

既に走行している車両ですので、
クリアの状態を確認し、表面についた小傷をポリッシング加工でなだらかにしていきます。


クリアをこえて塗装面まで響くような深い傷は消す事ができませんが、
うっすら入った小傷はポリッシング加工でかなり綺麗になります。

その後はしっかり洗車を行います。
エンジン周りの細かい部分やホイールもすみずみまで洗車しています。

その後は脱脂作業です。
ここがかなりkeyポイントで、液剤をつかって手間と時間をおしまず脱脂します。
この脱脂がおろそかだとコーティングのムラの原因となるので気合いが入ります!

土台がしっかりできてやっと施工に入れます。
コーティング剤を塗布→化学反応をみる→から拭き→塗布・・・を3工程繰り返し、車体全体にコーティング材を定着させます。

1回ではなく、3回!

上記の工程を経て、完成しました。
エンジン周りのフィンやマフラー、ホイールやタンクもしっかり施工しております。
黒色の部分は深みがまし、タンクはより艶やかになりました。

CR-1自体に艶だしの効果は無いのですが、
こうして光るのはコーティングによって乱反射が減るからです。
つや出しをされたい方はCR-1専用のスプレーがあるのでお気軽にお問い合わせください^^

 

【新年のご挨拶と営業開始のお知らせ】

2021/01/07

新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

カスノモーターサイクルは本日1/7(木)より新年の営業を開始致しました。


長らくお休みをいただき有難うございました。

今年もCR-1ガラスコーティングの施工依頼、心よりお待ちしております!


1/9(土)から開始する新春フェアでもCR-1が登場しますので、
またブログチェックをお願いいたします。

 

 

【2020年、お世話になりました】

2020/12/28

12/27(日)もって今年度の営業が終了となりました。

2020年を振り返ると・・・
皆様と一緒に楽しめる色んなイベントの企画をしたものの中止となったり、
色々と山あり谷ありとあり、色々な事を勉強させていただいた1年でした。

 

CR-1も沢山のご依頼をいただき誠に有り難うございました。
来年はマイスター店としての活動をもっと注力したい所存です!

また来年もカスノモーターサイクルをご愛顧いただきますようお願い申し上げます。

 

新年は1月7日(木)10時より営業開始致します。
皆様よいお年をお迎えくださいませ。

【マットのヘルメットも施工大歓迎!】

2020/12/13

こんにちは!12月も絶好調で施工承っています。

コーティングの問合せでちょくちょくいただくのが、
【マットでも施工可能ですか?】というご質問。

 

CR-1はマットでも艶が出ることなく施工可能です!

最近ではAGVのX3000というマットタイプのヘルメットに施工させていただきました。

通常のヘルメット施工と同様、
事前の傷チェックと脱脂を行っていきます。

艶ありヘルメットでは手塗りメインでコーティングしていきますが、
マットの場合ガンスプレーメインでコーティングします。

そうすることで表面にコーティングのムラが出るのを防ぎ、
ぐっと黒色にコントラストが出てより綺麗に(^^)

最近人気のマットカラー、施工のご依頼お待ちしております!

 

 

【ZX-6RにもCR-1ガラスコーティング!】

2020/11/24

こんにちは!11月もCR-1施工、どんどん受注いただいております!
DUCATI,BMW以外の施工も大歓迎ですのでお気軽にご依頼ください^^

最近では、KawasakiのZX-6Rへの施工依頼をいただきました。

真っ黒なカラーリングが渋くて格好いいですね。
ただ黒は小傷が若干目立ちます。。

走行済み車両でしたので、しっかりポリッシャーをかけさせていただきました!
こうすることで小傷を軽減させ、表面が綺麗になった状態でガラスで包み込むことができます。

フルコースの施工なので、タンク周りだけでなく
カウル面は全てマスキングをしてポリッシャーをかけます。

面がひろい場所は手塗りx3回でコーティング剤を定着させます。

凹凸面や手がとどきにくい場所はスプレーガンにて定着させていきます。
フェンダー裏やホイールにもしっかり塗布しているのでご安心ください!

そして完全硬化するまでしばし待機。
CR-1ガラスコーティング剤自体にツヤを出す効果はありませんが、
こうしてキュッと引き締まって艶やかに見えるのは
小さな小さなガラスコーティング剤が表面の凹凸をなめらかにするからです。

乱反射が減り、きらきら輝きます。

もう少しツヤを出したい!という方は研磨材のはいっていないケミカルをご利用いただくか、
CR-1施工車両にオススメのCR-1 CURE2がオススメです(^^)

皆様からの施工依頼、心よりお待ちしております。

上記リンクのお問い合わせより受け付けております!