新商品のご案内です。
AELLA フレームスライダー for Kawasaki ZX-25R
プロテクション効果+装着を意識させない「さりげなさ」を。
万一の転倒時にエンジンをダメージから守ります。
アルミ削り出しでボルトオンで装着可能です。
●適合車種Kawasaki ZX-25R
カラー:ブラックアルマイト仕上げ
https://shop.aella.jp/item/IS00159N11234.html
最新の記事
2021/04/14
新商品のご案内です。
AELLA フレームスライダー for Kawasaki ZX-25R
プロテクション効果+装着を意識させない「さりげなさ」を。
万一の転倒時にエンジンをダメージから守ります。
アルミ削り出しでボルトオンで装着可能です。
●適合車種Kawasaki ZX-25R
カラー:ブラックアルマイト仕上げ
https://shop.aella.jp/item/IS00159N11234.html
2021/04/14
4/17・18の週末はカワサキプラザ札幌中央様でセールイベントです。
Z900RS・ZX-25RのAELLAカスタム車両も持込しますので、ぜひお立ち寄りください。
そもそも、『AELLAってなに?』と思われている方も多いのでは、と思います。
ほんの一部ですが『Z900RS』を例にいくつかをご紹介いたします。
・ライディングステップキット
Z900RSはシティライドをコンセプトとしたバイクですが、軽快な乗り味はワインディングロードをはじめとするスポーツ走行においても楽しいバイクです。
AELLAではよりスポーツライドを楽しめるよう、ポジショニングを少し後ろ&アップに移動。バイク本来のコンセプトを尊重しつつもスポーティなライディングをお楽しみいただけます。
■ポジション(純正比) 後10mm/20mm、上10mm/20mm (計4ポジション)
・アルミ削り出し可変ハンドル
STDよりも高さを約20mm低く、幅を最大で40mmせまく調整をすることで、スポーティなライディングポジションを可能にした「アルミ削り出し可変ハンドル」です。
可変ハンドルの名前の由来はハンドルの絞り角を調整できること。純正21°固定に対して、AELLAは19°/21°/23°の3つから選ぶことができます。またハンドルを手前に倒すことで「垂角」を作ることも可能です。
・シフトホルダー
ギアチェンジシャフトを支えるサポートホルダー。
ドライブッシュを採用しており、シャフト自体のぐらつきをなくすことでシフト操作をより確実に行うことができます。
2ピース構造により個体差に合わせやすく、取付も簡単になっています。
¥8,580という価格で得られる効果、つまりコストパフォーマンスの高さから人気の商品です。
・内圧コントロールバルブ
『トルクフィール、エンジンのギクシャク感を改善、ストレスのないレスポンスを体感。』
走行時、クランクケース内はピストンの高速往復運動によって加圧状態となります。この過剰な圧力がピストン運動の大きな抵抗となり、様々な弊害を引き起こします。内圧コントロールバルブは、装着するだけでクランクケース内圧を適正に保ち、エンジンの振動の減少や、強すぎるエンジンブレーキを軽減しコーナーの進入がラクになるなどの大きなメリットが得られます。
また低回転時のギクシャク感を滑らかに改善したり、エンジンをチューニングしたかのようなトルクの向上を体感していただけます。
・アクスルシャフト
クロームモリブデン鋼(通称クロモリ)に特殊焼き入れを施し、スポーティな走行にも対応する適度な剛性を持たせました。重量は純正より約40g軽量となっています。クロモリは剛性の高い素材であり、正確な情報伝達を実現し、ハンドリング性能を高めるための必要不可欠な製品です。
フロントフォークやフロントホイールを支える重要かつ過酷な部位のためより一層の剛性が求められます。この部位がしっかりすることで(剛性が高くなることで)、フロントサスペンションをダイレクトに働かせることができます。
つまりこういうことになります。
・ホイールベアリングの回転をより滑らかにする
・フロントサスペンションを正しくストロークさせる
・路面情報を正しく伝える適度な剛性
・チタンキャリパーボルト
チタンを削りだして作られたボルトです。削り出しですので極めて高い精度を有しています。
座面がボルト本体に対して直角が出ており、また座面も広いため、純正のボルトよりも同じ締結力でもキャリパーを留める力を向上させています。
チタンは簡単に言うと固くてしなやか、という相反する性質を持つ特殊な金属です。ブレーキングの際にインフォメーションとして伝わる振動も、純正鉄ボルトとは異なってきます。
結果、AELLA製チタンボルトは安定したブレーキコントロールを実現し、初期タッチでカツンとかかるブレーキを握れば握っただけかかるようになります。
ほんの一部のご紹介ですが、気になるパーツもあったのではないでしょうか?
イベント当日はAELLAスタッフも常駐します。皆様とお話できることを楽しみに、皆様のお越しをお待ちしております!
2021/04/12
快晴の中、ピレリファントラックディ with AELLA 30th Anniversaryが開催されました!
参加された皆様、ありがとうございました。
AELLA CONTENTSとして、原田氏・秋吉氏をお迎えして行わせて頂きました。
▲原田氏と秋吉氏のフォームチェック
▲原田氏のマンツーマンレッスン(31ティーチング)
▲原田氏の後ろに乗りコースを走れるタンデムラン
▲AELLA デモ車試乗
▲AELLA 30周年記念品プレゼント
WSB 300で活躍中の岡谷雄太選手にもAELLAデモ車に試乗して頂き、製品のインプレを頂きました。
ありがとうございました。
どのコンテンツも皆様の笑顔や驚き、スキルアップ等が目に見えたので
AELLAとしても喜ばしい一日になりました。
今後のFTDでも同様のコンテンツをご用意いたしますので、
是非とも参加してくださいね。
次は5/9(日)HSR九州での大会が控えております。
地元の方々と交流できるのを是非とも楽しみにしております。
エントリーも受け付けておりますのでご参加よろしくお願いします。
原田さん、秋吉さん、ありがとうございました。
2021/04/09
AELLAモーターサイクルショー2021開幕します!
ライブやスポーツイベントなど、様々なイベントが中止、延期になる中
バイク業界もご多分に漏れず、モーターサイクルショーやイベントが中止・延期になっています。
そんな中、去年より開幕したAELLAモーターサイクルショー。
今年も元気な姿を皆まさに動画を通じて伝えて行きたいと思っています。
本日夕刻よりエピソード#0 をかわきりに開幕します。
明日エピソード#1(Z900RS編)、日曜にエピソード#2(ZX-25R編)
が公開されます!
以降も毎週末公開へ向けて、絶賛編集中ですのでお楽しみにお待ちください。
【AELLA公式チャンネルはこちらから】
2021/04/07
AELLAゴールデンウィーク休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、下記の日程でAELLAはGW休業とさせて頂きます。
休業日程
2021年 5月1日(土)~5月5日(水)
期間中ECショップでのご購入は可能でございます。なお、下記ご留意くださいませ。
※ご注文に対するご返答は5月7日以降となります。
※受注ならびに納期回答は5月6日より順次対応致しますが、受注量によっては4〜4日程度のお時間を頂戴する事もございます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますよう、重ねてお願い申し上げます。
AELLA 一同
2021/04/06
皆様の要望に応え、ボンネビルT100用 スリップオンサイレンサーが再生産完了いたしました!
10本のみの限定生産ですので、お早めにどうぞ!
ノーマルよりも一回り太く、こだわりのテーパー形状が本来のクラシックスタイルを犠牲にしないフィット感を演出します。
ツインらしい鼓動感心地良く、やる気にさせる音質をどうぞ。
排ガス試験成績表付属
平成22年騒音規制認証プレート付属
▼適合型式
SMTTJ9107
SMTTJ9157
MF4
MF6
EBL-7J865
ご購入はこちらからどうぞ
https://shop.aella.jp/item/IS00000N10500.html
2021/04/03
2021年4月1日に発売となりました「RIDE HI No.4」。
もう皆さんはご覧になりましたか?
https://ride-hi.com/pickup/magazine_210401.html
YOUTUBE「RIDE HI全ページまるごと解説!!」でも根本さん、小川編集長、そして宮城さんが雑誌の内容について色々と解説されていました。
チャンネルの中でもページで紹介されたAELLAのZ900RSついて語ってくださいました。
このバイクはAELLAのデモ車です。事前にお知らせいただければご試乗可能です。
こんなにもパーツでバイクが変わるのか?!をぜひご体感いただければと思います。
ぜひご覧ください。
2021/04/02
毎年恒例の開催となっております、モトラッドミツオカ大阪様の『パーツブリーフィング』。
今年も開催となりました!
日時:4/11(日)10:00~16:30
場所:モトラッドミツオカ大阪様敷地内にて
AELLAでは当日5%OFFで全商品ご購入可能です。また、AELLAパーツを装着した車両を持込予定。
・S1000RR
・R1250R
・AELLA Streetfighter V4 カスタム車
持込予定の車両は全てご試乗可能です。AELLAパーツを装着すると何がどう変わるのか、スタッフがご案内いたしますのでどんどん質問をぶつけてください!
最近週末雨が多いですが、パーツブリーフィングは晴天の確立大!
2020年開催時の様子
皆様のお越しをお待ちしております。
※私たちは新型コロナウイルス感染症のまん延防止に最大限努めます。
※イベント中のマスクの着用、製品サンプル、車両の消毒なども徹底して行います。
2021/04/01
Pirelli FUN TRACK DAY 2021 with AELLA 30th Anniversary
第1回 2021年4月10日(土)in 鈴鹿ツインサーキット
まずは朗報です!
原田哲也氏の参加が確定しました!
一緒に盛り上がれる事間違いなしです!
本日は「AELLA CONTENTS」をご案内します。
【 AELLA×TETSUYA HARADA 31 PRESENTS 】
▼フォームチェック
参加される皆さんのライディングフォームを元WGPライダーに確認して頂くチャンスです。
自身の聞きたい事やサーキットを走る上でのコツを教えて頂きます。
※1本目走行時間にAELLAブース付近にて行います。
自身の走行枠以外にご参加ください。
▼31ティーチング
各クラス1名ずつ、マンツーマンレッスンを予定しています。
参加者の方と走行前相談・同時走行・走行後フィードバックと、じっくり原田さんがレクチャーを行います。
またとはない機会ですので是非ご応募ください。
※限定4名様(抽選)(各ご自身の枠内にて開催)
▼タンデムラン
原田さんの運転するBMW R1250Rでタンデム走行を体験して頂きます。
ライン取りやブレーキングを真後ろで体験することで、新たなライディングの発見がある事でしょう!
是非体験してください!
※限定8名様(抽選)(午後の走行:15:05~16:25の走行枠にて開催)
【 AELLA PRESENTS 】
▼AELLAマシン試乗会
に、AELLAカスタム車両の試乗会を開催します。
kawasaki ZX-25R / kawasaki Z900RS /
Ducati STF V4S / Ducati PanigaleV4S
アエランブラー / BMW S1000RR の6台です。
AELLAのデモ車に乗れるチャンスです!話題の250cc4発からフルカスタム・アエランブラーまで乗って頂けます!
※限定12名(先着)(スポーツツーリングの走行:11:45~ 12:40~の走行枠にて開催)
Kawasaki ZX-25R
DUCATI STF V4S
▼AELLAよりのプレゼント
AELLA 30周年を記念してFTD参加者全員にAELLAエコバッグプレゼント!
※受付時にお渡しします。
AELLAパーツ装着車&AELLAチャンネル登録者の皆様にはAELLAタオルとQUOカードをプレゼント
※ブースにてAELLAチャンネル登録画面を見せてください。
さらに、ランチタイムに豪華な賞品が当たるスペシャル・ジャンケン大会を開催します!!
是非ともご参加ください!!
今年一年間、オートバイを楽しく走る為に是非AELLAコンテンツとFTDをご利用ください。
『各抽選方法』
31ティーチング・タンデムランは、朝の受付時にAELLAブースにてご応募ください。
AELLAマシン試乗会は、朝の受付時に先着順になりますのでお急ぎください。
※31ティーチングは、ご自身の枠内で開催します。各クラス抽選で1名。
※タンデムランは、各クラス抽選で2名。ご自身の走行枠以外でお申込みください。
※抽選アプリにて厳選に抽選させて頂きます。
2021/04/01
佐藤さんのAir Plant's TV にオーバーサスペンション講習会の前日に行った
公道テストロケの模様がYoutubeにて公開されています。
是非とも見てくださいね。