99 ページ中 87 ページ目
85 86 87 88 89

エンジンチェック

2014/07/26

こんばんは。

暑いです。

 

暑くても皆様の愛車はお変わりないでしょうか。

いきなりではございますが、この箱はなんでしょうか。

IMG_2855 IMG_6653弊社に隣接している駐車場に設置されているのですが、

ご覧になったことはありますでしょうか(^^)

大きなバイクだとエンジンのパワーを使い切るのは難しいことだと思います。

私は排気量馬鹿なので、大きなバイクで力を持て余している感じが好きなのですが、

いざ全開で回して車両のスペック通りに200馬力出せるか!?

エンジンのポテンシャルは引き出せているのか!?

フィーリングは問題なくても、具体的なグラフでエンジンの性能を知りたい。

というお客様は、是非スタッフにご相談ください。

このコンテナの中にある「シャーシ ダイナモ」

実際にアクセルを回してエンジンチェックを行います(^^)

近々私のバイクもチェックしてもらいます♪

弊社内圧コントロールバルブの使用前、使用後のパワー変化を調べてみたいと思います!

乞うご期待ください!

 

適合検査中

2014/07/24

 

 

 

こんばんは。

ようやくM1200の実車が入ってきましたので、

AELLAの適合パーツを調べています(^^)

今のところ何が適合するかはまだ書けません♪

ストアの方からは「車両を早く返してー!」と言われておりますが、

まだまだパーツ開発に時間がかかりそうです!

 

既存品でこれは適合するだろうか、部品で仕様変更が必要だと、

あーでもない、こうでもないと試行錯誤しております(^^)

IMG_6063 IMG_7898

 

 

 

 

M1200の試乗車にはたくさんのAELLAパーツが付けられる予定ですので、

気になる方は是非試乗してください!

明日からは、

2014/07/10

こんばんは!

明日からはいよいよ、カスノモーターサイクル40周年記念祭が始まります。

記念すべき40周年ですので、

各店舗ではいろんなキャンペーンやイベントを企画してお待ちしております(^^)

もちろんAELLAでもお客様に体感して頂きカスタムの良さ知って頂くため、

試乗車にたくさんパーツを付けてお待ちしております(^^)

 

現在、NEW DIAVELにはたくさんのAELLAパーツが付けてあります。

セミラジアルクラッチ/ブレーキレバーや各種キャップ、ナビステーもクラッチレリーズ等々…。

試乗車の中では一番多く付いているんじゃないでしょうか。

内圧コントロールバルブも現在装着してあるのですが、

効果を体感するには、ノーマルと装着時をタイムラグ無く試乗することが一番わかりやすいでしょう!

そこで今回は特別にこのようなスイッチを付けていただきました(^^)

IMG_1416

このスイッチ1つで、内圧コントロールバルブを作動させるも、

お休みして頂くも自由自在です!

これで内圧コントロールバルブがあるとないとの違いを少しでも感じて頂き、興味を持ってもらえると嬉しいです(^^)

 

詳しくは、お店のスタッフまたはAELLA営業課:中島まで(^^)

 

AELLAを体感

2014/07/05

 

こんばんは。

少し前に、「NEWライディングステップがちらり…」という記事を書きました。

覚えてますでしょうか…(^^)

こちらはまだリリースになっておりません、MV AGUSTA B4ライディングステップです。(^^)

IMG_1827

先日そのB4に乗って スタッフでツーリングに行ってきました。

ポジションも窮屈な感じはなく遠いと感じるもなく、ニーグリップも力の入れやすい位置で定まってくれて安定して運転できました♪

また、ステップバーについては、ノーマルでは表面に凹凸が付けられているのですが、足を乗せるとスルスルと滑ってしまっていました。

AELLA製品では普通のスニーカーでもガッチリと止めてくれるので、ワインディングでも集中でき、足元が気になる事はありません。(^^)

IMG_6947

 

ポジションも幾つか設定でき、ペダル先が前後2ポジション、

ステップバーの位置も同じく前後2ポジション、

中央のピボットボルトを緩めると回すことができ、3ポジションから選べます!

IMG_7708写真で分かるとおり、ピボットボルトの左側にメモリがつけてあります。

こうした細かい部分まで凝っています!

 

リリースまでもう少々お待ちください(^^)

 

またブログで告知いたしますが、

40周年祭でAELLAでもイベントを企画しておりますのでご期待ください!

新商品完成

2014/06/29

こんばんは。

ついに完成いたしました!

BMW RnineTナビゲーションステーキットです。

色はホワイトとブラック2種類ご用意しております。

お値段は¥25,000- (税別)

IMG_1020

 

 

ハンドルブラケット部に簡単にボルトオンで装着可能です!

ブラケットの上にくるのでナビが高くならない様、ボルト位置よりも中央部分を下げて丁度いいポジションとなっています。

IMG_3339

またボールシステム採用なので、どんな角度にも微調整可能でございます!(^^)

 

是非お問い合せください!

 

試作品

2014/06/28

こんばんは。

ここ最近ブログでも書いていますが、各メーカーのパーツ仕様変更や新商品の開発、

あれやこれやとやることがたくさんあります。(^^)

 

今回はBMW RnineT用コアガードです!

 

IMG_0656IMG_2053試作中ですので、すっかり緑テープ剥がし忘れてました。

前輪の巻き上げが多い中央部を細かくする事でラジエターガードを保護し、

両サイド部分は走行風を逃さないよう編み目を大きくし、

冷却機能を低下させない作りとなっています。

もちろんドレスアップとしても目立ちますよ(^^)

 

まだリリースではありませんので、気になる方はお問い合せ下さい!

 

ナビステー完成

2014/06/26

こんばんは。

先日から開発を進めていた、

New DIAVELのナビステーが完成いたしました!

デリバリーまで、もう少々お待ち下さい。(^^)

 

IMG_4110

IMG_35392枚目の写真は、ロースクリーンを装着してみました。

これまでと同じで、間にスペーサーが必要です!

ちなみにハイスクリーンでは残念ながら、適合致しませんでしたのでご注意下さい…。

 

ナビステーともうひとつ、あいにく写真が撮れていませんが、

フレームスライダーも部品を一部小変更致しました!

新旧DIAVEL問わず適合しますが、

New DIAVELは小変更品しか適合しないのでご注意ください。

こちらはすぐにデリバリー可能ですので、たくさんのお問い合せをお待ちしております。(^^)

 

まだまだ、新商品情報もございますので、ご期待下さい!

 

 

 

昨日と今日はNew DIAVEL Debut Fair

2014/06/22

こんばんは。

21,22日と2日間「New DIAVEL Debut Fair」でした!

今日は途中雨が激しくなっていましたが、

それにも関わらずストアには、たくさんのお客様が来店されていたのではないでしょうか(^^)

AELLAの事務所にも1台New DIAVELが待機してました♪

ステップやキャップ類は問題なくつくかなとか、

また前の記事で書いていました、ナビステーの開発も順調に進んでいます!

もう少しおまちください。

 

New DIAVELは気になりますが、

本日のメインはDIAVELではございません!

こちらです!

IMG_5558

特注アルマイトシリーズ

今回はF3ライディングステップキット シャンパンゴールドです!

IMG_0566

シャンパンゴールドのど真ん中で、

チタンカラーのベースピボットボルトが存在感を出しています。

 

IMG_7866

 

色もさることながら作りも凝っていて、

シフトロッドのジョイント部分は、ロッド一本で繋ぐのではなく、

位置をずらしてジョイントさせていて、細やかな技術が窺えます。

 

見た目も性能も申し分なし、とお客様にお気に召していただければ幸いでございます。(^^)

気になる方は弊社ホームページへ来てください。

https://www.casuno.com/

 

ステップバー

2014/06/16

こんばんは。

突然ですがこのステップバーはなんのバイクでしょうか!IMG_3698

そうです、1199パニガーレです。

写真を見た限りではわかりにくいですが、触ってみるとなんだかスルスルとして、

なめらかな感触がするんです。(^^)ちょっと気持ちいい

しかし、私の同期、岩井に話を聞いてみると、

ステップ上で足が止まらない、滑ってカーブのときなんか怖い…

なのでステップバーは変えた方がいい!とのこと(^^)

気になるAELLA製ステップバーとは

IMG_6693

 

アップで見ると、

左がAELLA。右が純正です。

 

IMG_2351

IMG_5992

 

 

 

 

 

触った感じももちろん違ってざらざら、見た目もギザギザといてしっかり食い止めます!

これでカーブ時の心配は解消です!

 

AELLA ライディングステップ 899/1199パニガーレの情報はこちら!

http://www.casuno.com/shop/html/products/detail.php?product_id=2447

 

AE-10067

 

 

 

 

 

 

 

価格を抑えてステップバーだけ変えたいな…、という方は…

02201757_4d60d7843c2ff

 

 

 

 

 

写真は丸筒タイプですが、もちろん上で紹介しています、

スラッシュカットタイプも対応します!

ポジション変更も可能で、

ノーマル位置 + 12ポジション可変(ノーマル位置中心に半径15mmの円周上)

自分にあったポジションを見つけてください(^^)

詳しくはこちら!

http://www.casuno.com/shop/html/products/detail.php?product_id=3806

 

是非チェックしてみてくださいね!

 

K1600GTL

2014/06/08

こんばんは。

タイトル通りK1600GTLのステーを試作中でございます。

この車両にはナビゲーションが既に装備されていますが、

ナビ以外を取り付けたいという声がありましたので、

乞うご期待です!

 

 

IMG_9665