99 ページ中 95 ページ目
93 94 95 96 97

あの小さなパーツにこんなにも工夫があるなんて

2013/03/15

今、1199パニガーレとMVアグスタ用のクラッチレリーズのお知らせを作成しております。心待ちにしている方はもうしばらくお待ちを・・・

お知らせの作成中にレリーズシリンダーの内部写真を撮るため、カットモデルを使ったのですが、良い機会だと思い細かい仕組みも勉強していました。

キャプチャ

小さなパーツの中に様々な工夫が凝らしてあり、驚きの連続でした。

これもアエラの長年培ってきた経験のなせる技なんでしょうね。

作成中のお知らせには各機構の効果を書いてありますので、完成した際には是非御確認ください。

 

守本

アグスタのクラッチレリーズ完成間近!

2013/03/10

DSC_6647

アグスタ用のクラッチレリーズが順番に出来上がってきましたよ~(^^)

ノーマルのピストン径Φ30mmに対してΦ32mmと大径にしているので

操作が軽くなります。

また、ピストン自体をカシマコートしたり、ピストン内部にアライメントボールを

仕込んだり、さらにはピストンが首を振らずまっすぐ動作しやすいような

ガイドの工夫をしたりすることで、クラッチ操作のフィーリング自体もかなり

改善できますよ!

価格は29,400円(税込)、カラーはシャンパンゴールド・ブラック・レッドの3色です!

 

可変ステップバー完成しました!

2013/03/07

DSC_6423

お待たせいたしました!

DUCATIの1199パニガーレとMVアグスタの2010年モデル以降のモデルに対応する

可変ステップバーキットが出来上がりました!!

今まで販売しておりますシリーズと基本的には同じで、12箇所のポジションから

最適な場所を選ぶことが出来ます。

可変プレートを使用せずに、ベースに直接ステップバーを取り付けることも可能で、

純正の位置が良い場合にはそのように対応することもできます。

品番 AE-10068  価格 21,000円(税込)

カラーはポリッシュとホワイトアルマイトからお選び下さい。

全国の販売店様もしくはカスノオンラインショップからお買い求めいただけます。

ただいま作成中

2013/03/02

現在トライアンフの車種別パーツカタログを作成しています。

今までAELLAでは、トライアンフについては各パーツごとのカタログしかなく、オーナー様は自分のバイクにどんなパーツが付くのか把握しづらかったのではないでしょうか。

それがこのカタログが完成した際には一目瞭然です。

まだ途中ですがちらっとだけ、、、

カタログ裏

是非パーツ購入の参考にしていただければ幸いです。

車種ごとの説明文を考えているのですが、文章をまとめるのが不得手でなかなかOKが出してもらえず四苦八苦しております、、、 

少しでも早く完成できるように頑張ります。

カタログ表

 

去年の今頃は鈴鹿で走り回ってくたくたになっていたのを思い出した、守本でした。

1199sハンドルのご案内

2013/02/28

2013.01.31 AE-27025 1199s ハンドル

1199s パニガーレ用のハンドルのご案内です。

幅広なハンドルポジションをハンドルバーの長さと絞り角を変更することで

コンパクトかつ自然なポジションにすることができます。

もちろん純正のステアリングダンパーにも対応していますので、1199sの

スペックを余す事無く引き出すことができます。

今回はノーマルのバーエンドにも対応しておりますので、振動が気になる場合は

ノーマルのバーエンドをご利用いただくことが可能です。

また、ブレンボのレーシングラジアルマスターにも対応しており、幅広いニーズに

答える商品としてリリースいたしました!

お買い求めはお近くのDUCATI販売店もしくはカスノオンラインショップまで!

 

これは何だと思っていたら、、、

2013/02/25

DSC_6255

筒状に中がくり貫かれたものが次々に出来上がっています。

これは何かと思っていたら、ボルトを通す穴が三箇所。。。

おお!アグスタのクラッチレリーズか!!と繋がった瞬間の嬉しい事ったら(笑)

そうです、先日試作品をご紹介しておりましたが、その量産が始まっているのです!

そして1199Panigaleのレリーズも同時進行中です!!

DSC_6256

試作と検証を進めておりまして、OKなら近々量産へ移る予定です。

パニガーレは元々クラッチが軽いというご意見もありますが、さらに負担を減らす

とともに、クラッチのリリース時のフィーリングまで改善しています。

機能パーツとしても、ドレスアップとしても、もちろんその両方を求める方にも

お勧めの一品です!(^^)

価格などが決まり次第に再度ご紹介させていただきます!

本日でカスノモーターサイクルは39周年!

2013/02/24

おかげさまで弊社は39周年を迎えることができました。

これも皆様のご愛顧とご指導あっての賜物です!(^^)

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます!!

39th

今日はスタッフ全員から社長の糟野へ花束をプレゼントしました。

みなさまにより愛されるカスノモーターサイクルを目指して頑張ります!

工具について

2013/02/23

カスノモーターサイクルのホームページがリニューアルしました!

と言いましてもトップページだけではありますが、増えるカテゴリーをまとめて

すこし見やすくなりました(^^) → http://www.casuno.com/

DSC_6247



さて、アエラのお話。画像は旋盤に取り付けるバイトの一部です。

回転する材料にこのバイトの先端部に付けられたチップを押し当てて削っていくのですが、

同じ削るという作業においても、チップ先端の角度がいろいろありまして、最適なものを

選んで機械に取り付けて加工しています。

材料の質はもちろん、工具の強度なども影響するのですね!

これ一つの違いだけでも仕上がりがずいぶん変わってしまうという事になるので、

アエラでは細心の注意を払いながら適材を配置しています。

せっかく付けるなら美しく機能的であって欲しいという気持ちの現われですので、

ぜひマジマジと愛車に取り付けたアエラ製品を眺めてみてください(^^)

オンラインショップ整理しました

2013/02/16

この度AELLAの営業部に配属になった守本です。

今後も少しずつブログをアップさせていただきますのでよろしくお願いします。

 

自己紹介はこれぐらいにして本題に入らせていただきます。

オンラインショップを利用しやすいように整理いたしました。

パーツごとの重複を極力減らしました、加えてカテゴリーも並び替えたので見やすくなったと思います。

下記の画像をクリックしていただけたらオンラインショップの方に飛べると思いますので確認して頂けたら嬉しいです。

今後はトップページに新商品情報の表示を取り入れていく等、お客様がより利用しやすく改善していく予定ですので今後ともカスノオンラインショップをよろしくお願いします。

 キャプチャ

                                                   守本

MV AGUSTA F3用のステップバー

2013/02/09

DSC_6095

 

アグスタF3のノーマルステップに対応するステップバーを開発中です。

滑りやすいノーマルに比べて、がっちりと靴底をホールドしてくれます!

価格や販売時期についてはまだ未定ですが、そう遠くない時期にご案内

できるかと思います!(^^)

ステップバーの位置も可変を考えています。ご期待ください!